フォックステリアを飼い始める前に知っておきたいこと

過去の記事でも何度か申し上げましたが、「犬」と一言で言っても犬種によってニーズが少しずつ異なります。
フォックステリアを飼い始める前に知っておきたいこと

最後の更新: 26 5月, 2019

ワンちゃんを引き取るとなるとワクワクします。でも犬種によって少しだけ事前に知っておきたいことも存在しています。何も知らずにいきなり飼い始めると、あとで大騒ぎになりますからね。と言うことで、今日の記事ではフォックステリアに焦点を当てて、彼らを引き取る前に知っておきたいことをお伝えしていきます。

フォックステリアを引き取る前に考慮しておきたい点

過去の記事でも何度か申し上げましたが、「犬」と一言で言っても犬種によってニーズが少しずつ異なります

もちろん全てのワンちゃんは犬種に関わらず十匹十色、でも犬種によって特徴に傾向が現れる事も間違いなくあるのです。これこそが、犬種について深く知っておきたい理由であり、この記事をオススメする理由でもあります。

エネルギー量

フォックステリアの大きな特徴の一つが、エネルギー量です。子犬の時からそこら中を走り回り、物から物へジャンプして、「いたずら」と呼べる行為は全て行なっていきます。最初の方は面白いとか可愛いとか思えるかもしれませんが、しっかりトレーニングしてお行儀を身につけさせないと大変なことになります。

適応力が高い

フォックステリアが持つ長所の一つが、適応力の高さです。サイズが小さいというだけでなく、性格も寛大なので割とどんな環境にも適応していけるのです。つまり、あなたが都市部に住んでいようと田舎に住んでいようと、大きな家に住んでいようと小さな家に住んでいようと、おそらくフォックステリアなら幸せに暮らしていける、ということです。

世話の焼ける毛並み

フォックステリアは中々手強い毛並みを持っています。すぐに絡まりますし、おそらくプロのグルーミングが必要になるでしょう。つまり、もしフォックステリアを引き取るつもりなら、グルーミング代のことを念頭に置いておきましょう。

詳細なグルーミング方法に関しては今日は省かせていただきますが、ハンド・ストリッピングがおそらく最もフォックステリアに適したグルーミング方法でしょう。

草むらに座るフォックステリア

多くの運動を必要とする

あなたがいくら疲れていようと、また外に出たくなかろうと、フォックステリアはそんな事知ったこっちゃありません。彼らにとって運動は必要な事なのです。フォックステリアはエネルギーを溜め込むと体も緊張してしまいますから、定期的に散歩したり一緒に遊んだりするのは健康上必要不可欠と言えるでしょう。

幸いなことに、フォックステリアは一緒にジョギングしたりサイクリングするのに最高のパートナーです。体内に溜まったエネルギーの発散には最低5分の運動が必要になりますので、フォックステリアを引き取ろうか迷っている方は、是非運動時間を確保できるかを考慮しておいてください。

とても独立志向

これはフォックステリアの一番の特徴と言っても過言ではないかもしれません。彼らはもちろん可愛いワンちゃんなのですが、同時に自分の欲求に対して忠実です。自分1人でいる時間を大切にしますし、割と独立志向と言えます。とは言え、愛情を注いでほしい時は、思いっきり甘えてきます。

もし、あなたの姿が見えるだけで飛び跳ねてしまうような情熱的なワンちゃんが欲しいなら、フォックステリアは選択肢に入らないでしょう。

優秀な番犬

フォックステリアは非常に狩りの本能が強いワンちゃんです。つまり、常に警戒心が強いので、特殊な訓練をしなくても生粋の番犬なのです。この性格は、お子さんのいるご家庭にとても向いており、子ども達に危険が迫った時には身を呈して守ろうとしてくれます

野を駆けるフォックステリア

個性的

中には「フォックステリアは短気だ」という人もいますが、それはどうでしょう。ただ生まれた頃から個性が強いのは確かだと思いますので、早い段階から適切に社会と交流させた方が良いと思います。これさえ行なっておけば、他の犬や人間とのトラブルを起こさないようになります。

掘りたがり

フォックステリアは退屈になると、地面を掘りたくなる傾向にあります。これは間違いなくワンちゃんにとっては楽しいひと時なのでしょうが、飼い主としては悩ましいというか場合によっては危険な時もありますよね。

お庭のないご家庭ならば、気づいたら植木鉢が家中に散らばっているかもしれません。もし帰宅した際に植木鉢が転がっていたら、「植木鉢の土を掘ってたんだなあ」と思ってください。

と言う事で、今日はフォックステリアを飼う前に知っておきたいことを一通りご紹介いたしました。中には大変そうなものもあったと思いますが、それをチャレンジと受け止められるなら、是非引き取ってあげてください! きっと強い絆で結ばれた仲間になってくれるはずです。


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。