Logo image
Logo image

ワンちゃんの傷を自宅で消毒してあげよう:注意点と方法

0 分
大切なワンちゃんが怪我をしたときや傷ができた場合は、まずその深刻度を調べてください。そしてワンちゃんが傷を舐めたり余計に傷つけないかを確認したら、自宅で消毒をすることも可能です。しかし、深刻な傷や骨が見えているような傷の場合は、直ちに獣医師の診察を受けてください。
ワンちゃんの傷を自宅で消毒してあげよう:注意点と方法
最後の更新: 16 5月, 2019

怪我や切り傷は、犬や猫だけでなく人間を含むすべての動物に共通します。

怪我や傷の中には、気にする必要がないほど小さいものもありますが、中には消毒をはじめとする手当てが必要になります。

犬の傷を消毒する

ペットだけでなく、すべての動物にとって感染症は最も一般的な病気であると同時に、様々な合併症を引き起こす原因の一つです。

ペットの怪我や傷を消毒や治療をせずに放置すると、他の病気や症状を併発する可能性がありますが、心配のしすぎは無用です。

ペットの傷を消毒する上で大切なのは、冷静さを保ちながら状況を判断し、自宅で消毒した後に自然治癒が可能な傷かどうかを見極めることです。

傷の深刻度が自分では判断できない場合は、迷わず獣医師の診察を受けるべきです。

傷の深刻度を判断する方法

ペットが遊んだり動いているときに、1日を通じて飼い主に何かを訴えているように感じることがあります。

そして吠えたりクンクンと鳴く場合は、ペットをチェックして何か怪我や傷がないか、そして体調が良くないのかどうかを確認してください。

こちらもご参照を:元気がない?無気力?犬を元気にする方法

Some figure

犬の傷や怪我を確認する時は、素手で触れたり水で洗い流してはいけません。感染症を引き起こして症状を悪化させるリスクが高まります。

犬が傷に触れられるのを嫌がる場合などは、口輪をつけたり、誰かに犬の口を押さえてもらうように頼みましょう。

これは飼い主が傷を確認したり消毒をする際に、犬に噛まれるのを防ぎ、集中して短時間で終わらせるためです。

まず傷の周りの毛をハサミなどで短くして、消毒しやすくします。

腱や骨が見えている場合や、出血が止まらない場合は飼い主が治療できるレベルではありません。できる限り早く獣医師の診察を受けてください。

また獣医師の所に連れて行くまでの間、可能ならば傷口を押さえて連れて行くと出血を軽減する効果があります。

出血がすでに止まっている浅い傷の場合は、自宅で消毒をすることができます。

こちらも是非ご覧ください:知っておきたい犬の応急処置方法

傷を消毒するプロセス

  • 傷の周りが汚れている可能性があるため、消毒がとても大切です。
  • 消毒には、ヨウ素か石鹸水を使います。
  • 患部の周りに直接塗布するか、ガーゼに液体をつけてきれいにしてください。
  • ぬるま湯は、犬が落ち着くのに役立ちます。
  • この洗浄は2分以上行ってください。
Some figure

患部の周りをきれいにする際にはガーゼがお勧めです。綿を使うと、綿が傷についてしまう可能性があるからです。

消毒は、傷の自然治癒効果を促進する大切なプロセスです。

怪我をしたときには、患部が炎症を起こす可能性があるので、患部の周りに氷を入れた袋を2〜3袋置くことも大切です。

傷に何か薬を塗る場合は、必ず獣医師に相談してから行ってください。

最後に

傷を消毒したら、しばらくそのままにしますが、ペットが傷を開いたり傷つけるのを避けてください。

犬の傷は、消毒後はそのまま自然な状態に保つ方が治りが早いケースが多くあります。

しかしペットが落ち着かない場合や痛がる場合は、何かに触れるのを避けるために包帯などをお勧めします。

また獣医師の指導により、エリザベスカラーなど傷を舐めないようにするものを装着することもあります。

傷の腫れが引かない場合や、傷の周りが膿んできている場合、また明らかに症状が良くならない場合や悪化している場合はすぐに獣医師の診察を受けてください。

逆に、傷の状態が良く何も異常が見られない場合で、包帯をつけているときは外して自然治癒を目指しましょう。

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。