「ヨツユビリクガメ」は多頭で飼育してもいいの?

カメという種は、同種のカメに対して特に縄張り意識が強く攻撃的になることもあります。また飼い主を攻撃することさえあります。
「ヨツユビリクガメ」は多頭で飼育してもいいの?

最後の更新: 05 11月, 2019

カメはペットとして人気がありますが、カメの行動やお世話の仕方についてよく知っている人はありいません。例えば、ヨツユビリクガメの多頭飼いや他の陸上生物と一緒に飼うことはあまりいい考えとは言えません。ケンカをしてしまう恐れがあるからです。

今日の記事では、ヨツユビリクガメについてご紹介します。また、この記事の中の基本的な情報はギリシャリクガメなどの他のリクガメにもあてはめることができます。

ヨツユビリクガメについて

ヨツユビリクガメは、ホルスフィールドリクガメとも呼ばれており、ペットのカメとしては最も多く飼われているものの一つです。おそらくユーラシア大陸全土にわたって生息しているためでしょう。他のカメと同じように、オスとメスにはいくつかの違いがあります。例えば、オスは一般的にメスより体が小さくなっています。

しかし、特徴的なのはそれだけではありません。総排出孔の開き、形、殻の湾曲、肛門の薄板の長さ、上尾板骨の形などが異なります。ヨツユビリクガメの性別を確かめることが、同じテラリウムの中で多頭飼いをしてもいいかどうかのカギになります。

同じテラリウムの中で繁殖させることはできる?

他のカメと同じように、ヨツユビリクガメは変温動物なので、体を動かすためには太陽光が必要です。ですので、この種やその他の爬虫類の問題行動を診断する際には、太陽光が得られることやその他の環境が重要になります。

ヨツユビリクガメ 多頭飼い

テラリウムのコンディションもまた繁殖には重要です。ヨツユビリクガメは冬眠の後に繁殖するからです。オスは繁殖期になるととても攻撃的になりしつこくなることもあります。

他のカメと同じように、ヨツユビリクガメも孤独を好みます。もちろん、繁殖するために他のカメと関わりますが、ヨツユビリクガメを多頭飼いすることは問題につながる恐れもあります。特に小さなテラリウムの中では、(一般的に繁殖のために)縄張り意識を持つからです。

チチュウカイリクガメ属は特に縄張り意識が強いことで知られています。一匹だけでも、物を攻撃したり、不適切に扱われると飼い主を襲うことさえあります。

ヨツユビリクガメをお世話する際のポイント

エキゾチックアニマルはペットとして飼うのが簡単ではありません。ですので、よりシンプルな種から飼い始めることがベストでしょう。カメは一般的にはその一つではありません。このような種をペットとして飼うなら、広く室外のエリアがベストです。何匹かのカメを飼いたい場合は特にそうです。

ヨツユビリクガメ 多頭飼い

室内にテラリウムがある場合は、一つだけ置くようにしましょう。ヨツユビリクガメを多頭飼いしたいなら、以下のアドバイスを読んでみてください。まず、オスとメスを一匹ずつ飼ってはいけません。オスのカメを飼いたい場合は、数フィートあり、室外へも行けるテラリウムの中で最低でもメス3匹とともに飼わなければなりません。

秩序を保つために大事なのは、しきりを作れるテラリウムを飼うことです。こうすることで、カメが身体的・視覚的に衝突するのを制限することができます。

繁殖期に攻撃的になり、しつこい行動をとるのは普通ですが、野生ではメスはオスから離れようとするかもしれません。ですので、ヨツユビガメ多頭飼いしたい場合の他の選択肢としては、テラリウムをいくつか用意し、一緒に過ごさせるのはときどきにすることです。

こういった問題のため、エキゾチックアニマルを飼うことは大変だということがわかると思います。また、責任のある飼い主になるためには、獣医さんやその他の専門家の存在がとても重要になるということです。

さまざまなカメがいますが、ヨツユビガメは不法取引のために生息数が少なくなってしまっているということを忘れないでください。今のまま数が減っていくようなら、絶滅危惧種になってしまうかもしれません。


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。